fc2ブログ

井上精工社長のずぐだれ日記

株式会社井上精工代表の井上隆が 日々思う(どうでもいい)ことをだらだらと綴っております。

明日から東京ビッグサイト「高難度難加工技術展」に出展します!

今年も、昨年度に引き続き、東京ビッグサイトで開催される展示会に

米沢モノづくり振興協議会の一員として出展します!

『高精度・難加工技術展』

今週、2023年11月29日~12月1日

ビッグサイト西2ホール、ブース№K-66でお待ちしております!

8-20231128_154904.jpg

8-20231128_154932.jpg

今回は、直江兼続の「愛」の兜をつくってみましたよ!
ぜひ、見に来てくださいね~!

スポンサーサイト



PageTop

社員旅行で金沢へ

今回5年ぶりの社員旅行ということで
金沢へ1泊2日で観光して参りました!


近江町市場は凄い人!人!人!~このあと海鮮丼を食す


金箔ソフトを食べてみた…どっちみち無味無臭なんだけどね


千里浜ドライブウェイ…だいぶ狭くなったそうです


ひがし茶屋街…朝早めの時間でまだ閑散としております
~この後インバウンド団体客が一杯やってきてごった返しに!


兼六園もすごい人で賑わってました~雪吊りはほぼ終わってましたね

ということで、私にとっては公庫MEC依頼8年ぶりの金沢でした
もっというと、35年前にも、金沢の大学に入った友人のところへ3人で押しかけて
遊んだり飲んだりしたことがあったっけ…懐かしいなぁ
あの時も千里浜ドライブウェイを走った記憶があるが
そう言われてみれば、もっと幅広かったような気がする…

思い出話はこれくらいにして…
金沢もすごい人!まさにオーバーツーリズムじゃないでしょうかね?
相当なお金が落ちるのは良くても
一般市民としてはいろいろと不便で不満も溜まりますよね


というか、1泊2日じゃもの足りない感じでしたね~
もっとゆっくりできれば…時間も、人の数も?な金沢でした!

PageTop

御大、ステージでギターを弾く!!!

ロックの殿堂の授与式が11月3日に行われ

アメリカのロック・ギタリストである「リンク・レイ」の殿堂入りに際して

御大がビデオメッセージでお祝いのコメントをしたのだが

暗転していたステージの照明が戻ると

そこにはWネックを携えた御大の姿がぁー!!!



リンク・レイの代表作である「ランブル」を生演奏したのですよ!!!

たったの一曲、他人の曲、短い曲、そんなことはどうでもいいのです!!!

御大がギターを弾くお姿をこうして再び見ることができるとはー!!!(感涙)

生きてて良かったとはまさにこれ!

御大、お元気そうで何よりです!

ギターを弾くご自身の喜びと

貴方のギターを聴くことを喜びとする者がこれだけいるという現実を再確認して

もう少しばかり、活動的になってくれたら、と期待しちゃいます!

健康に気を付けて、前向きに、どうぞ取り組んでくださいませ!

信者はいつまでも待ちますとも!ええ、待ちますとも!

PageTop

阪神日本一!38年ぶり!

38年前、私は高校3年生

受験生にもかかわらず
まだ11月ということで余裕をこいていた私と友人たちは
土曜日にA君の家に集まって昼から麻雀をしていた

丁度阪神対西武の日本シリーズ第6戦をやっていて
BGMがわりに中継を聴きながら
「それポン!」とか「ツモッ!」とかやっていたのだった

そうだった、あの日、阪神は初の日本一になったんだっけ

ということで、テレビも「38年ぶり」なんて連呼するもんだから
遠い遠い38年前の秋の日の記憶が蘇ってきたのです

あの時卓を囲んだみんな、今では地元を離れ
日本各地で元気にやってると思う

年齢的にも、共通の友人の披露宴ももはや無く
かといって最近は腰も重たくなってきて、なかなか会えないままだ

みんなも、38年前のあの日のことを
こんな風に思い出しただろうか?

米沢のことを少しでも思い出してくれただろうか?

またいつか、会えるさ、きっと



PageTop

チンペイ逝く

中学生の時はアリスも聴いていたが
むしろ、やっぱり、チンペイはラジオだよね!

多感な時期に想像力をこれでもかと膨らますことが出来る番組だったなぁ
周りのみんなも結構聴いていて、よく話題にもなってたっけなぁ

74歳は若すぎだよ
今日から当分、アリスの曲や昴、サライがカラオケで歌われまくるんだろうな…

チンペイさん、ありがとうございました!

PageTop